シャルム💋魔女の日常的記録
- おひるねアートOCHI
- 2019年10月1日
- 読了時間: 1分
月の暦で動く魔女達は、その月に支配されている薬草を採りに森に入ります。9月はセージ。人類で初めて使われたとも言われている歴史ある薬草です。5000年前にはインドで確立されていたアーユルヴェーダ医学で重宝されていましたし、漢方薬が盛んな中国でもセージは重要な位置にあります。学名のSalvia Officinalisは『救済する』『薬用の』という意味のラテン語。古来から重要な薬草だった事が伺えます。今でこそ薬草にはちゃんと薬成分があると医学でも認められていますが、どういう身体の状態の時にどのように取り込むのが一番良いのかまで薬草を使い熟した人間の本能には、圧倒されてしまいますね。魔女は民間伝承ですが薬草の知恵に長けた女達は本当に居ました。その女達が村人達の悩みや病から救ってくれた様は、魔法で魔物から守ってくれるように見えたのでしょう。最新の研究結果で信用があるはずの情報は流行り廃れていく陰で、先人の知恵はいつの時代も変わりません。きちんと学んで自分で情報を選べるようにしておきたいですね。
https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fmobile.twitter.com%2Fbribralife17%3Ffbclid%3DIwAR2W475_k15BD9_qB1c6uM_huiQiJF_pO4Kwb4N6rUdyUD1zxqqqBZDu5sk&h=AT2j0sYFF-VCEHB6fak0F7KsECty2OTZwY5tXOx6j8dCafUgDYSMiHPiHK5KfQosMh6WJQvGkl2mEEKZQ6hMSHiglvCBERFvLn5205Lx6kagLupC9x7cFgiTxT2yIVXcZIPImMeZCa4ssF6cP3icoQ
Comments